2013年5月31日金曜日

ミントティー

ベランダでミントを育てています。

去年の冬あたりに苗を買ったのですが、最近すくすくと育っております。
一度、家を数日開けることがあって、水をやり忘れて、しなしなに枯れてしまって
とってもショックを受けたのですが、
そのあと水をたっぷりあげたところ、元通り復活しました。

ミントの生命力ってすごいです…!



私は3種類のミントを育てています。
手前がオレンジミント
左のほうに生えているのがスペアミント
奥のほうに生えているのがグレープフルーツミントです。

香りはやっぱりスぺミントが一番、あの歯磨き粉やガムのスーっとする香りが強いです。
オレンジミントとグレープフルーツミントはやや優しい香りです。



たくさん繁ってきたので葉っぱを収穫して、ミントティーを飲むことにしました。
収穫は、手ではなく、はさみを使います。
ざるに入れて水ですすぎ、埃や虫などを洗い落とします。



ポットの中にたっぷりの葉っぱとお湯を入れます。
生の葉を使うときは、たくさんの葉が要るそうです。

適当な時間蒸らしたらお茶を淹れていただきます。



見た目は緑茶のようですが、スーッとした香りが爽やかなミントティーです。
ノンカフェインなのもうれしいですね。

私はよく花の写真を撮るのですが、植物の栽培はあまりしたことがありません。
恥ずかしながら、とってもずぼらなのです…

こんな私でもミントはすくすくと育ってくれます。
栽培も、収穫も、活用方法もお手軽なので、なにか家庭菜園をはじめてみたいという方には
ミントをお勧めしたいです。


2013年5月30日木曜日


最近、雨がよく降りますね。
そろそろ梅雨入りでしょうか?


写真は、雨に濡れてきれいだった、よそのお宅のバラです。
とってもきれいに咲いていました。

いつか私もバラを育ててみたいなぁ~とほのかな夢を抱いております。

2013年5月26日日曜日

DIY:カチューシャをリメイクしてみました


最近pinterestという画像を検索して集めるSNSを始めたのですが、
海外の方って、欲しいものがあるとすぐに買うのではなく、自分で作ったりリメイクしているのだな~
という発見をしました。
たとえば、今流行のバイカラーパンプスが欲しいな~と思ったら、
お店に買いに行くのではなく、手持ちのパンプスにマスキングをして
つま先の部分にスプレーでムラのないように綺麗に塗装するのです。
図解はリンク先にあります

http://pinterest.com/pin/551550285584780135/

そこで私は下のリンク先のカチューシャのリメイク方法を真似して、
カチューシャをリメイクしてみました。

http://pinterest.com/pin/551550285584844941/

こんな感じです。



もともとは針金?に麻ひもが巻かれているだけのシンプルなものだったのですが、
シンプルすぎてつけている意味がなさそうなカチューシャでした…

そこでパールのビーズを釣り糸でつなげたものを、
カチューシャに釣り糸でぐるぐると巻きつけて固定するという方法でリメイクしました。

ちょっとしたパーティー的なお出かけにいいかなーと思ったのですが、
そんな機会あんまりないです…

ちなみに理想像としてはこんな感じです↓

http://pinterest.com/pin/551550285584844956/


2013年5月25日土曜日

花を飾る


昭和レトロな眼科さんに行ってきました。
中学生の時からずっとお世話になっている眼科さんです。
白髪のおじいさん先生がいつも見てくださいます。


そんな眼科さんの玄関にある、木でできた古い下駄箱の上に
黄色いバラが生けられていました。



黄色い花と緑色の花器の組み合わせが綺麗です。




最近初夏のような暖かい気候が続いていますが、ガラスの器が涼しげでした。




2013年5月24日金曜日

沼津港


先日、沼津港にウォーキングに行ってきました。



晴れていて、富士山がきれいに見えました。






ここは、映画「わが母の記」のラストシーンのロケ地になったところです。
朝4時の冷たい海に足をつけながらの撮影だったそうです。大変そう…!

お昼には沼津 みなと新鮮館で海鮮丼を食べました!
美味しかったです。


沼津 みなと新鮮館のサイトはこちらです。
生のしらすなど、新鮮なお魚がおいしいですよ。







2013年5月23日木曜日

アクセサリーの見せる収納


皆さんはアクセサリーをどのように収納していますか?
私は片付けがとても苦手なので、収納するというより、飾っています。





壁のちょっとしたデットスペース、カラーボックスや勉強机の裏などに好きな布を画鋲でとめて、
その上に画鋲をランダムに刺し、普段よく使うネックレスなどを掛けています。

これなら朝の忙しいときでもアクセサリー選びに時間を取られませんし、
疲れて帰ってきたときも、ヒョイっとひっかければOKです。

いつも目に留まるところにあるので、似たようなデザインのものを衝動買いして、
うちに帰ってから後悔することもありません。

ちなみに左上に飾ってある小さな鏡はクリスマスツリーの飾り用です。
うちではもうクリスマスツリーは飾らなくなってしまいましたが、処分するのはもったいないので、
可愛いと思って、アクセサリーと一緒に飾っています。





2013年5月22日水曜日

建築散歩:迎賓館赤坂離宮

先日、迎賓館赤坂離宮を見てきました。
見てきましたといっても、中の見学はできないので
門の外から小さくみえる迎賓館を見てきました。

きちんと参観イベントに申し込めば、中の見学は可能なようです。



うう、遠い…

遠くから見ることしかできなくて残念ですが、それでも立派なお城のような建物
というか、本物のお城…が見られて満足でした。

完成当初、この離宮をご覧になった明治天皇は一言、

「贅沢だ」

とおっしゃったために、設計者の片山東熊はショックを受けてしまったそうです…。



よく晴れたいい天気で、青い空がきれいでした。


迎賓館の前はちょっとした公園があり、子供が噴水で遊んでいました。




近くのお堀。

高層ビルと首都高の目の前にうっそうと繁った木々と
静かなお堀に佇むボートの対比が印象的でした。







2013年5月21日火曜日

DIY:オリジナルブックカバーを作ってみよう


オリジナルのブックカバーを作ってみましょう。
あなたの大切な本を保護する、世界に一つだけのブックカバーです。

用意するものは
・何でもいいので紙
(たとえば、お気に入りのブランドのショッピングバック、雑誌の好きなページ、頂き物の包装紙など)
・はさみ
・テープ(デコレーション用のマスキングテープを使うとおしゃれ)

作り方

・本の表紙より一回り大きい紙を用意します。
・本屋さんで本を買ったときにしてもらうカバーの要領で表紙に紙を折り込みます。
・紙の大きさが足りないようであれば、背表紙のところでほかの紙をテープでつなげるといいです。

簡単です!

私は姉が実家に大量に置いていったブランドもののショップ袋でつくってみました。



プラダです 笑
中の本はプラダとは何の関係もない、幸運を呼ぶ方法が書かれた、
電車の中で読むにはちょっと恥ずかしい本です。
紙袋が小さかったので背表紙のところでうまいこと張り合わせました。
グリーンのストライプのマスキングテープがいいアクセントになったと思います。
本を束ねてるゴムのバンドは、ソニプラで買ったお弁当箱のバンドで、
本体はレンジでチンしたら蓋が歪んでしまったので、
ゴムバンドだけ再利用です。




今度はルイ・ヴィトンです。
これも姉が置いていった遺産の一つを再利用しました。
紙が分厚くてゴワゴワして、ちょっと使いづらいです…



今度はヴィヴィアン・ウエストウッドです。
これは私がお財布を買った時のものです。
紙袋ではなく薄い布のような素材なので、折りづらく扱いずらいです…

あと、あんまりブランド名が前面に出ているとちょっと嫌味な感じがします。




これはファッション誌の好きなページをビリーっと破いてブックカバーにしました。
紙の厚さも程よく、デザインもシンプルで、黒がカッコいいです。


広げるとこんな感じです。
たぶん、シャネルの香水瓶の写真でしょう。



こちらはブックカバーではなく、家にあったB5サイズの普通の大学ノートの表紙に
雑誌の好きなページを糊で貼ったものです。

かなり攻めてるデザインになりました…
おうちで使う手帳や日記なのでこのくらい派手でもまあ、いいです。

100円ショップで買った冴えないデザインの表紙のスケジュール帳なんかをこうやってデコレーションすると、お高くてカッコいいスケジュール帳を買うより節約になりますし、
なんといっても愛着がわきます。世界に一冊だけですからね。

楽しいですよ♪


2013年5月20日月曜日

スイーツをいかに美味しそうに華やかに撮るか



美味しそうなスイーツの写真はいつも心を和ませてくれます。
私はよくお友達や相方とカフェなどで食べたスイーツを写真に撮っています。
それはお出かけした時の楽しい気分も一緒に思い出させてくれます。

iPhoneで撮影して、InstagramやCameranといった写真加工アプリで
お気に入りの一枚を作っています。



東京駅の近くのイタリアンレストランにて。
落ち着いた暖かい雰囲気のある写真にしたくて、くすんだ色調にしました。
このレストランで出てきたベビーリーフと洋ナシのサラダはいつか真似して作ってみたい…

Instagramで加工した後Cameranで明度とコントラストを調整するという合わせ技をしました。




新宿駅近くのカフェにて。
アップルパイのツヤや焦げ目がきれいにでるようにしました。

Cameranのその名もズバリ、「Delicious」という効果をつかうと、食べ物がおいしそうになります。



このカフェは、お客さん一人ひとりデザインの違うティーカップが出てきて素敵でした!
私のときはこんなにかっこいいティーカップでした。






上野にある国立西洋美術館の中のカフェ、「すいれん」にて。
中庭に面したこのカフェは落ち着いたおしゃれな雰囲気でとてもよかったです。
美術鑑賞の後にこういった美術館のカフェで一息つくと優雅な時間を過ごせます。

ふわーっとした雰囲気を出したくて明度を上げたのですが、ちょっと白っぽすぎたかな…?



ホテルオークラのカフェにて。
ブルーベリーがたっぷり乗った視力が上がりそうなタルト!

ブルーベリーのみずみずしさが偶然にも表現できてお気に入りの一枚です。

こちらもCameranの「Delicious」という効果を使って加工した後に
「Light4」という効果を重ねてキラキラにしました。




2013年5月19日日曜日

ゴロニャン



先日、ホテルオークラのお庭と建物を見に(残念ながら宿泊ではないです…庶民なので;^_^A)
ふらっと立ち寄ったところ、猫ちゃんたちがポカポカ陽気の中で
気持ち良さそうに日向ぼっこしていました。






二匹仲良く、絶妙な距離感を保ちつつリラックス。
私達が近寄っても無関心だったので、なでなでしたい欲求を抑えつつ、
写真を撮らせてもらいました。






肝心のホテルオークラの日本庭園はとっても大きくて立派で手入れの行き届いた
きれいなお庭だったのですが、結局写真を撮っていたのはこの猫ちゃんだけでした…


カメラはiPhone
加工アプリは蜷川実花さんのcameranです。



ホテルオークラ東京へのアクセス:
東京メトロ 銀座線 虎の門駅 出口3から歩いて10分以内

住所:
東京都港区虎ノ門2-10-4

2013年5月18日土曜日

季節のお花:五月



ちょっと前まで冬のように寒くて、いつになったら春がくるんだろう…(´・_・`)
と思っていたのに、もうすっかり春らしくなってきましたね。





近所のつつじもきれいに咲いています。すごいピンク!


菖蒲もきれいに咲いていました。





うかうかしているとすぐに夏になってしまいそうです。


カメラはiPhone
加工アプリは蜷川実花さんのcameranです。


2013年5月17日金曜日

建築散歩:丸石ビル


東京都千代田区にある丸石ビルという近代建築の見学に行ってきました。
登録有形文化財です。



丸石ビルは昭和6年(1931)に竣工されたオフィスビルです。
設計は山下寿郎建築事務所です。
山下寿郎は日本初の超高層ビル「霞が関ビル」の設計者でもあります。



玄関の鎮座している二頭の獅子の彫刻は凛々しくもあり、可愛らしくもあり…



こうしたアーチや柱の細かな装飾も素敵です。
柱頭の装飾はコリント式ですね。
現代のオフィスビルではなかなか見られません。
石貼りとタイル貼りの外観が暖かな印象を与えます。
レトロでかわいい、ロマネスク様式のビルです。




全体像はこんな感じです。
もっと遠くから全体を見渡せたら良かったのですが、目の前が細い通路を隔ててビルなので、
これが精一杯です。
こればっかりは都心の建築なのでしょうがないですね。


今回の写真ですが、撮影はiPhoneのカメラ、
加工は上の3枚はInstagram、最後の1枚だけPhotoshopです。


丸石ビルへのアクセス:
JR神田駅東口・南口から歩いて3分

住所:
東京都千代田区鍛冶町1-10-4



「マトリックス」「グリーンブック」「ノー・カントリー」「ダ・ヴィンチ・コード」

最近見た映画まとめ 「マトリックス」 今さらこの超有名な映画を見ました。 20年も経ってしまうと、映像技術が古く見えてしまう。 思っていたほど攻殻機動隊のパクリではなかった。 「グリーンブック」 珍しく新しい映画をみた。 とても素晴らしい映画。車の色が可愛い。 人種差別というシリ...